レオン・エルシャンジェール  Leon ELCHINGER (1871-1942)

   スフレンハイム(Soufflenheim)で、1834年から作陶を始めた一家に生まれる。1887〜1888までドイツのグレンツハウゼン(Grentzhausen)の陶器学校に学び、1889〜1891までストラスブールの美術学校に学ぶことで、テクニックを学び、ヨーロッパの芸術の流行に触れる。1893年に故郷のスフレンハイムに戻ると、父フィリップとともにアトリエを共同経営し始める。彼は、伝統的な焼物を製作する一方で、アール・ヌーボーの影響を受けた、装飾的な焼物を制作する。1920年代からは、宗教的な彫像作品を作り始める。サン・レオナールの会のメンバー。また、レオンの後を継いだのがフェルナン(Fernand、1911〜1975)で、1926年からベルギーの美術学校、ストラスブールの美術学校、ドイツの美術学校に学んだ後、1934年からアトリエの経営を行った。彼の作品には、ふつう[Elchinger Fils]のサインがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 20世紀初頭の作品。トンボのモチーフや幾何学的文様などに、アール・ヌーボー、アール・デコなどの影響が見られる。白地の上半分に彩色を施し、底に草文様を施しているのが、この時代の特徴である。

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1905−1910年の作品。松ぼっくりは代表的なモチーフの一つであった

1920−1925年の作品

         

 

                    

 

          

 

 

 

 

アルザスをモチーフにした小皿(左は1925年ごろ、右は1930年ごろ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 この小箱は、1922年の日付もあることから、ある代母が贈物用に依頼して作らせたものと考えられる。

聖女オディール(アルザスの守護聖女)の聖水盤

          

 

Vase aux tetes de femmes 01 (vers1903)

Vase aux tetes de femmes 02 (vers1903)

 

Vase aux tetes de femmes 04 (vers1903)

Vase aux tetes de femmes 03 (vers1903)

 

 

 

 

 

 

女性の頭のある花瓶、Vase aux tetes de femmes (1903年頃)

 

 

 

 アルザスの芸術家(Artistes alsaciensへ